
写真提供:福岡市
車いす利用の母と九州・博多・由布院・温泉旅行の1日目。
路線バスで市内を移動して、博多を観光。
福岡タワーと櫛田神社をまわりました。
福岡タワーは障害者割引あり。バリアフリー対応されていて、車椅子で楽しめました。
櫛田神社は、ちょうどライトアップが点灯。
照らされた花笠が迫力満点で美しかったです。
ただ、下調べ不足で時間を持て余してしまい・・・。
「こうすればもっと見てまわれたのに」という反省点ありの日程でした。
ホテルに到着・荷物を預ける
博多駅に到着したときは雨がふっていましたが、駅に直結したビルでお昼を食べたので、ひとまず雨には濡れずに済みました。
-
-
博多で和食ビュッフェランチ【車椅子】九州・博多・由布院・温泉旅行
車いす利用の母と九州・博多・由布院・温泉旅行の1日目。 羽田から福岡空港まで、飛行機で移動。 車椅子で利用する飛行機 ...
続きを見る
食事が終わるころ、ちょうど雨がやみ、まずホテルへ移動。
小路が多く、スマホのナビを頼りに。
駅から徒歩5分のビジネスホテルです。
到着したときは午後1時くらいで、まだチェックインの時間ではなかったので、大きな荷物をホテルに預け、母も私もショルダーバッグだけにして博多観光に出発しました。
車椅子で路線バスに乗って福岡タワーへ
ホテルに荷物を預けたら、また来た道を戻って駅前のバスロータリーへ。
福岡タワーへは路線バスで移動しました。
博多駅前のバスロータリーから【福岡タワー行き】の路線バス
路線バスは、金沢旅行のときにも利用しています。
参考
-
-
路線バスで21世紀美術館へ 車いすで金沢・白川郷・飛騨高山旅行
写真提供:金沢市 車いすで路線バスに乗り21世紀美術館へ 車いす利用の母と「金沢・白川郷・飛騨高山旅行」の1日目。 ...
続きを見る
この金沢ときに乗車拒否も経験していたり、バスは乗り降りがわりと大変(私たち以上に運転手さんも大変)なのですが、料金の安さ(障害者手帳提示で半額)、福岡タワーへのアクセスの良さ(博多駅から福岡タワー行きのバスあり)で、今回も路線バスを利用することにしました。
福岡タワーへは、博多駅前にある【博多バスターミナル】の6番のりばから西鉄バス36番に乗車します。
30分かからないくらいで到着。
ちなみに、もしも福岡空港からそのまま福岡タワーに行くのであれば、地下鉄に乗って西新駅で下車。1番出口から徒歩で20分ほどです。
徒歩20分はちょっと距離があるように感じますが、その土地を観光しながらのんびり歩くのも私は旅行の醍醐味だと思っています。
ただ車椅子の場合は、乗っている本人、押す人、荷物の量、天気など、その状況によりますよね。
タクシー利用の場合は
料金を調べたら、博多駅前からだと2,500円、福岡空港からは3,700円くらいのようです。
福岡タワーは【障害者割引】【シニア割引】が利用できます
雨だった天気がすっかり晴れてきました。
西鉄バスを利用して無事に福岡タワーへ到着。
当たり前ですが、高い(建物が)です!

福岡タワーは、障害者手帳提示で割引きが適用されます。
通常大人料金は1名800円ですが、本人と介護者(1名まで)はそれぞれ500円で入場することができます。
入ってすぐのチケット売り場で障害者手帳を提示します。
ちなみにシニア割引もあります。65歳以上の方は720円で入場できます。
通常料金 |
シニア割引 |
障害者割引 |
800円 |
720円 |
500円 |
入り口前で、無料のカップラーメンの食べくらべイベントが開催されていました。
マルちゃんの「赤いきつね」と「緑のたぬき」合戦。

でも、私たちはビュッフェランチでたらふく食べてしまったのですでに満腹。残念(笑)。
福岡タワーは【バリアフリー】車いすでもたのしめます
福岡タワーはバリアフリー対応が整備されています。
チケットを購入したら、エレベーターへ案内されます。
車椅子の場合は、一般の方とはエレベーターの利用階数が少し違うようで、案内スタッフの方が個別に案内してくれました。
一般の場合はエレベーターで最上階まで行ったあと、帰りは途中まで階段を利用するコースを案内されるようですが、車いすの場合は帰りもエレベーターを利用するので、帰りの際にはスタッフに声をかけるように案内されました。

エレベーターのフロアの天井がガラス張りになっていて、下からエレベーターを見上げたところ
バリアフリー対応トイレは1階にあります。
場内は、1時間もあれば回れるコースですが、エレベーター利用前にトイレを済ませておくと安心です。
福岡タワーの写真サービス
入場してすぐに写真を撮ってもらえます。
1枚、小さいサイズのものが帰りに無料でいただけますが、母は有料の大きくてデコレーションされた記念撮影バージョンのものを購入していました。

展望階では普通に景色を撮影できます。
撮影ポイントも用意されています。インスタ用だったり、カップル向けのハートのアーチもセットされていました。
私が撮ったのは景色ばかり。


ついでに海岸へ
シーサイドももち海浜公園へ少しだけ足をのばしました。
福岡タワーの北側にある博多湾に面した人工ビーチです。
福岡タワーの前の道路を渡ってすぐのところにあります。

たぶん母は、海を何十年ぶりに見たと思います。
砂浜までは行かずに見晴らしの良いところから景色を眺めていた程度でしたが、海風が気持ちよかったです。

母は丸くくりぬいてあるところから景色をのぞいていました(笑)
最寄り駅の西新駅から続く道が「サザエさん通り」になっていて、ところどころにサザエさん一家のシルエット像がたっています。
福岡タワーを上まで入れようとすると、母とサザエさんが小さい(笑)。

車椅子で路線バスに乗って櫛田神社へ
次に、また路線バスに乗って屋台のある天神地区へ向かいました。
博多の屋台にはまだ時間が早かったので、屋台に近いところにある櫛田神社へ行ってみることにしました。
バス停がわかりづらい
福岡タワーから路線バスに乗って、屋台のある天神地区へ行きたかったのですが、その方面へ向かうバスの停留所がどこにあるのかわからなくて少し迷いました。
福岡タワーから天神方面へ向かうバスの乗り場は、
「福岡タワー南口」と「福岡タワー(TNC放送会館)」の2つの停留所があるんですね。
はじめは「福岡タワー南口」という停留所でバスを待っていたのですが、どうやら「福岡タワー(TNC放送会館)」という停留所から【6-1】路線のバスに乗って「中州・南新地」という停留所で降りるのがよいということがわかりました。
バス停「福岡タワー(TNC放送会館)」で【6-1】路線のバスに乗車
arrow_downward
バス停「中州・南新地」で下車
櫛田神社は【中州・南新地】のバス停から徒歩3分くらい
「中州・南新地」というバス停で降りて、歩いて3分くらいで櫛田神社に到着します。
バスで来た通りをそのまま進行方向に進み、「ぢどり屋」というお店の手前を左折。
しばらく行くとすぐに神社が見えてきます。
タクシーで移動も選択肢に
福岡タワーから櫛田神社までのタクシー料金を調べてみたら、2,000円ちょっとでした。
それくらいだったら、帰りの片道だけでもタクシーという選択肢もありますよね。
櫛田神社はライトアップがきれい

写真提供:福岡市
写真のように、大きな鳥居の下は階段になっていますが、向かって左側のわきはフラットな道になっていて、車いすでも入れました。
実は、櫛田神社はわりと地味な感じがしたんですね。
夕暮れ時に到着したのもあって、写真よりもずっと薄暗くて。
私たちのほかには誰もいませんでした。
完全に予習不足だったので、どれだけ由緒ある神社なのかわかっておらず。
さらっと観てまわって、そこそこに帰ろうとしたそのときに、暗くてよく見えなかった花笠がパッとライトアップされたんです。
ちょうど夕方5時半でした。
ライトアップされた花笠は、嘘みたいにすごい迫力でした。

私はライトアップのことを知らなかったので、5分でも違えば、このライトアップに気づかずに帰ってしまっていたかもしれません。
このあと時間を持て余すことに
花笠の感動的なライトアップをあとにして、5分ほど歩いて中州屋台へ。
この時点でまだ6時前。開いている屋台は何軒かで、準備中のところがほとんどでした。
車いすなので、混みあう前に開いているお店に入ってしまうのもよかったんですが、やっぱり活気づいた状態で様子を見てどのお店に入るか決めたかったんです。
結局、すぐ近くにあるキャナルシティという商業施設で1時間近く時間をつぶしました。
トイレ休憩にもなったし、キャナルシティのわりと有名なクリスマスイルミネーションも見ることができて結果的には良かったのですが、もっと計画的に動けば時間のロスがなかったのに、とも反省しています。
母と出かけるときは、どこでどんなことに手こずってしまうかわからない部分があるので、とくに旅行では時間に余裕を持つように心がけます。
時間に余裕がないと、私がイライラしてしまって、お互いの気分が台なしになってしまうんですね。
なので、本当に大まかな予定だけで、両方回れたらラッキーぐらいのつもりで動くようにしています。
ただ、わりとスムーズに行動できたのと、下調べ不足で、時間を余らせてしまいました。
【福岡市博物館】【防災センター】も見てくればよかった
せっかくなら、福岡タワーの目の前に「福岡市博物館」や「福岡市民防災センター」があったので見てくればよかったと思いました。
-
-
福岡市博物館
福岡市博物館の公式サイト。国宝「金印」や2014年の大河ドラマの主人公・黒田官兵衛を藩祖とする旧福岡藩主・黒田家に伝来し ...
museum.city.fukuoka.jp
-
-
福岡市 福岡市民防災センター案内|福岡市消防局
www.city.fukuoka.lg.jp
博多市内を巡るオープントップバスは車椅子でも利用できます
ちなみに、今回私たちが回った「福岡タワー・シーサイドももち・櫛田神社」のコース。
オープントップバスという屋根のない2階建てのバスで周遊することができます。
私は存在を知らずに、この旅行では利用しなかったのですが、なんと車椅子OKなんですね。
車椅子が乗り込めるように電動リフトが設けてあり、車椅子席もあるそうです。
ただ、バスで周遊するだけなので、それぞれの場所で観光することはできません。
詳しくは、WEBサイトでご確認ください。
-
-
福岡オープントップバス – 見たことのない街の景色
fukuokaopentopbus.jp
福岡はほかにも見どころがたくさんありそう
博多は、思っていた以上に都会的で、活気のある印象でした。
博多周辺は、今回まわったところ以外にも、車いすでたのしめる見どころはたくさんありそうです。
空港、地下鉄、西鉄バスと、交通環境も整っているので、車いす利用者の場合は、地下鉄やバスへの乗り込みをクリアできれば、多くの観光スポットをたのしめると思います。
もちろん、タクシーやレンタカーの選択肢もありますね。
次のページで、今回まわれなかったけど、車いすでも楽しめそうなところをピックアップしてみました。
-
-
【車いすで訪れる福岡・博多周辺観光】徒歩圏内4つのエリアにわけてみました
車いす利用の母と九州旅行。 初日は博多周辺を観光しました。 福岡タワー、シーサイドももち海浜公園、櫛田神社、キャナル ...
続きを見る
そのあと、中州の屋台でラーメンを食べたときの様子も紹介します。
もしよかったら参考にしてください。
福岡・博多のバリアフリールームのあるホテルを探しているならこちら
-
-
【福岡・博多】写真で探すバリアフリー*車いすや高齢者にやさしいホテル・宿Accessible hotels in Fukuoka Hakata
このページでは、当事者目線で探した【車椅子や高齢者にやさしい】バリアフリータイプの福岡県博多のホテルや宿をピックアップし ...
続きを見る
車椅子の母と博多のホテルのバリアフリールームを利用した様子はこちら
-
-
体験談【博多バリアフリールームに宿泊】車椅子で九州・博多・由布院・温泉旅行
車いす利用の母と九州・博多・由布院・温泉旅行1日目。 博多のビジネスホテルのバリアフリールームに宿泊しました。 駅か ...
続きを見る
あわせて読んでおきたい記事
車いすで街歩き【WheeLog!街歩き in 鎌倉 with 廣瀬俊朗さん】に参加しました!
『WheeLog!』というアプリをご存じですか? 「車いすでもあきらめない世界」を目指して開発された、バリアフリーマップをみんなでつくるアプリです。 その、バリアフリーマップをみんなでつくるワークショップ【WheeLog!街歩き】に参加してきたので、様子を紹介します。 みんなでつくるバリアフリーマップ『WheeLog!』 街中のバリアフリー情報を、アプリ利用者が写真やコメントでどんどん追加していってみんなで共有するWheeLog!アプリ。 たとえば今回のように鎌倉の街を車椅子でまわって、そこでの気づき ...
ReadMore
車椅子で温泉旅行【由布院から羽田】帰りは大分空港経由で
車いす利用の母と九州・博多・由布院・温泉旅行3日目。 今回の旅行、最終日です。 ホテルをチェックアウトして、お土産調達がメインの由布院観光。 その後、帰路につきます。 駅前のバスセンターから高速バスに乗って大分空港 arrow_downward 大分空港から羽田空港 arrow_downward 羽田からまた高速バスに乗って自宅に近いバス停留所 arrow_downward タクシーで自宅 高速バスは車椅子にとって乗り降りが大変ですが、このパターンは乗り換えが少なくて、結果的には良かったと思っています ...
ReadMore
車椅子で乗る【特急ゆふいんの森】九州・博多・由布院・温泉旅行
車いす利用の母と九州・博多・由布院・温泉旅行2日目。 JR博多駅から由布院駅に向かう特急列車「ゆふいんの森」号に乗って由布院へ移動しました。 特急で、なおかつ観光列車でもある「ゆふいんの森」。 車椅子席もあり、紅葉が色づく景色を眺めながらゆったりした時間がたのしめました。 特急「ゆふいんの森」号って? 特急「ゆふいんの森」号は、JR博多駅と由布院駅をつなぐ特急列車です。 ただの特急ではなくて、D&S(デザイン&ストーリー)列車。 ウッドデッキや木目調の高級感のあるインテリアで、観光もたのしめるリゾ ...
ReadMore
車椅子で飛行機【簡単・快適】予約からフライトまで
車椅子ユーザーの母との旅行。 昨年は、新幹線に乗り金沢へ行ってみました。 車いすで新幹線に乗るのは初めてでしたが、想像していたよりもスムーズに乗れて、問題なく楽しめました そこで! 今回はさらにランクアップして「飛行機」にチャレンジしました。 車いすで飛行機に乗ることは、チケットの手配からフライトまで、不安なことがたくさんあるかもしれません。 でも、実際に経験してみて言えることは、予想よりはるかに簡単、快適。 車いすユーザーの身体の状況にもよるとは思いますが、バリアフリー対応はとても進んでいて ...
ReadMore
車椅子で空港まで【空港直結高速バス】リムジンバスは使える?
車いす利用の母と九州・博多・由布院・温泉旅行。 今回は、おもに飛行機で移動しました。 空港までの移動には【高速バス】を利用。 結果、高速バスは、バリアフリー対応がほぼゼロでした。 でも、乗ってしまえば空港まであっという間で快適です。 車椅子ユーザーの母と高速バスを利用した様子を紹介します。 旅行当日タクシーで出発 旅行に出発の当日の早朝。 予約しておいたタクシーに迎えに来てもらいました。 早割チケットの中でも特に安い早朝時間のフライトで、しかも車椅子利用の場合は1時間前のチェックイン。タクシーは余裕を ...
ReadMore
【車椅子で乗る飛行機】チケットは障害者割引と早割どっちがいい?
車いす利用の母と九州・博多・由布院・温泉旅行。 旅行会社のパッケージツアーは手っ取り早くてラクですが、障害者で車いすの母と一緒の旅行は自由のきく個人手配で、移動手段と宿泊先は母に合わせて計画することになります。 今回は羽田から九州の福岡空港まで飛行機で移動します。 できるだけ費用を抑えつつ、車いすの母が無理なく飛行機に乗れるよう、いろいろ調べてチケットを予約しました。 航空チケットを予約するとき、障害者割引と早割はどちらがお得かなど調べてわかったことを紹介します。 どちらがいい?【早割と障害者 ...
ReadMore
高山から東京へ 車椅子で金沢・白川郷・飛騨高山旅行
車いす利用の母と金沢・白川郷・飛騨高山旅行3日目。 車いすで「高山の朝市」をまわって食べ歩きしたり、「高山陣屋」を見学したり、最後に一瞬血の気が引くようなアクシデントもありましたが、なんとか無事に高山駅に到着。 高山駅から帰路につき、 まず特急ワイドビューひだ号に乗り名古屋まで。 名古屋から東海道新幹線のぞみに乗り換えて東京駅まで。 東京駅からJR在来線で自宅の最寄り駅。 JRを乗り継いで、いよいよ帰宅です。 車いすにも安心な新しい高山駅 高山駅は、2016年にリニューアルしたばか ...
ReadMore
路線バスで21世紀美術館へ 車いすで金沢・白川郷・飛騨高山旅行
写真提供:金沢市 車いすで路線バスに乗り21世紀美術館へ 車いす利用の母と「金沢・白川郷・飛騨高山旅行」の1日目。 無事に金沢に到着して、ホテルにチェックイン。 一息ついて、また金沢駅まで車いすを押して歩いていきました。 駅を横断して、ホテルがあるほうとは反対側の兼六園口にあるバスターミナルに。 路線バスを利用して「金沢21世紀美術館」に行ってみました。 初めて車いすで路線バスを利用 今回、車いす利用の母と旅行すること自体初めなので、新幹線も初挑戦。そして路線バスにも挑戦してみました。 金沢駅の兼 ...
ReadMore
新幹線編 車いすで金沢・白川郷・飛騨高山旅行
2018年の10月末、車いすの母と温泉旅行に出発。 障害者である母との旅行は、親孝行でもあり、母と私、とくに私にとってチャレンジでした。 車いす利用にはさまざまな理由があって、一概になんでも挑戦しようなどとは言えません。 たのしい出来事にしようと思ったつもりが、悪化につながり、つらい出来事になってしまうことだってもちろんあり得ます。無理は禁物です。 でも、もしも、病気や高齢で車いすを利用されているご家族との旅行を考えている方が見てくださっているなら、何か少しでも参考になるよう、旅行の行程をご紹介します。 ...
ReadMore
車椅子で乗る電車や新幹線 知っておいたほうがいいこと
車椅子での外出は、さまざまな不安がありますよね。 車なら、介護者がいれば少し気もラクですが、バスや電車などの公共交通機関を利用するとなると、本人にとっても、介護者にとっても、不安が大きいものだと思います。 でも、今はバリアフリー化が進んで、車椅子や障害のある方にも対応できるようあちこちで整備されつつあります。 どこでも安心に、とまでは言い切れませんが、一度経験してみると「お出かけもいいものだな」と思えるようになりました。 今回は、新幹線での車椅子利用のお出かけに関して、バリアフリー対応についてわかった ...
ReadMore
新幹線の障害者割引の具体的な利用方法
どうすれば新幹線の障害者割引が使えるの? 障がい者で車椅子利用の母との旅行を計画していて、新幹線を利用する際の障害者割引について具体的に調べて実際に利用してみました。 障害者割引でどれくらい割引きされるのか 障害者割引をどうやって使うのか 利用してみたらとてもありがたい制度だったので、具体的に説明していきたいと思います。 JRの障害者割引制度って? そもそもこの障害者割引制度ってどんな制度だかご存じですか? 身体障害者手帳をお持ちで車椅子利用の方は絶対に確認しておいたほうがいい制度です。 障害者割 ...
ReadMore
国内のバリアフリーホテルを探すならこちら
北海道【富良野・十勝・旭川・摩周湖・知床】写真で探すバリアフリー*車椅子や高齢者にやさしいホテル・宿Accessible hotels in Furano Tokachi Asahikawa Mashuko Siretoko Hokkaido
このページでは、当事者目線で探した【車椅子や高齢者にやさしい】バリアフリータイプの北海道【富良野・十勝・旭川・摩周湖・知床】のホテルや宿をピックアップしてみました。 料金予算の欄に表示されている金額は、調べた当時の金額であり日々更新されています。 各社のセールや割引サービス、ポイントなどの適用によって変わってきますので目安としてご検討ください。 また、予約をご検討の場合は、バリアフリー対応の詳細について宿にも直接のご確認を強くおすすめします。 ※以下、各ホテルの紹介で載せている画像は、該当ホテルのほか各予 ...
ReadMore
北海道【札幌・小樽】写真で探すバリアフリー*車椅子や高齢者にやさしいホテル・宿Accessible hotels in Sapporo Otaru Hokkaido
このページでは、当事者目線で探した【車椅子や高齢者にやさしい】バリアフリータイプの北海道【札幌・小樽】のホテルや宿をピックアップしてみました。 ※以下、各ホテルの紹介で載せている画像は、該当ホテルのほか各予約サイトの画像をお借りしています。画像をクリックしますと予約サイトへ遷移されますのでご了承ください。 料金予算の欄に表示されている金額は、調べた当時の金額であり日々更新されています。 各社のセールや割引サービス、ポイントなどの適用によって変わってきますので目安としてご検討ください。 また、予約をご検討の ...
ReadMore
北海道【函館・登別・苫小牧・洞爺・ニセコ】写真で探すバリアフリー*車椅子や高齢者にやさしいホテル・宿Accessible hotels in Hakodate Noboribetsu Tomakomai Touya Niseko Hokkaido
このページでは、当事者目線で探した【車椅子や高齢者にやさしい】バリアフリータイプの北海道「函館・登別・苫小牧・洞爺・ニセコ」のホテルや宿をピックアップしてみました。 料金予算の欄に表示されている金額は、調べた当時の金額であり日々更新されています。 各社のセールや割引サービス、ポイントなどの適用によって変わってきますので目安としてご検討ください。 また、予約をご検討の場合は、バリアフリー対応の詳細について宿にも直接のご確認を強くおすすめします。 ※以下、各ホテルの紹介で載せている画像は、該当ホテルのほか各予 ...
ReadMore
【沖縄】写真で探すバリアフリー*車椅子や高齢者にやさしいホテル・宿Accessible hotels in Okinawa
このページでは、当事者目線で探した【車椅子や高齢者にやさしい】バリアフリータイプの沖縄・本島のホテルや宿をピックアップしてみました。 料金予算の欄に表示されている金額は、調べた当時の金額であり日々更新されています。 各社のセールや割引サービス、ポイントなどの適用によって変わってきますので目安としてご検討ください。 また、予約をご検討の場合は、バリアフリー対応の詳細について宿にも直接のご確認を強くおすすめします。 ※以下、各ホテルの紹介で載せている画像は、該当ホテルのほか各予約サイトの画像をお借りしています ...
ReadMore
栃木県【那須・塩原】写真で探すバリアフリー*車椅子や高齢者にやさしいホテル・宿Accessible hotels in Nasu Shiobara
このページでは、当事者目線で探した【車椅子や高齢者にやさしい】バリアフリータイプの栃木県那須塩原のホテルや宿をピックアップしてみました。 料金予算の欄に表示されている金額は、調べた当時の金額であり日々更新されています。 各社のセールや割引サービス、ポイントなどの適用によって変わってきますので目安としてご検討ください。 また、予約をご検討の場合は、バリアフリー対応の詳細について宿にも直接のご確認を強くおすすめします。 ※以下、各ホテルの紹介で載せている画像は、該当ホテルのほか各予約サイトの画像をお借りしてい ...
ReadMore
栃木県【日光・鬼怒川】写真で探すバリアフリー*車椅子や高齢者にやさしいホテル・宿Accessible hotels in Nikko Kinugawa
このページでは、当事者目線で探した【車椅子や高齢者にやさしい】バリアフリータイプの栃木県日光・鬼怒川のホテルや宿をピックアップしてみました。 料金予算の欄に表示されている金額は、調べた当時の金額であり日々更新されています。 各社のセールや割引サービス、ポイントなどの適用によって変わってきますので目安としてご検討ください。 また、予約をご検討の場合は、バリアフリー対応の詳細について宿にも直接のご確認を強くおすすめします。 ※以下、各ホテルの紹介で載せている画像は、該当ホテルのほか各予約サイトの画像をお借りし ...
ReadMore
【大阪・ユニバーサルスタジオジャパン周辺】写真で探すバリアフリー*車椅子や高齢者にやさしいホテル・宿Accessible hotels in around USJ
このページでは、当事者目線で探した【車椅子や高齢者にやさしい】バリアフリータイプの大阪・ユニバーサルスタジオジャパン周辺のホテルや宿をピックアップしてみました。 料金予算の欄に表示されている金額は、調べた当時の金額であり日々更新されています。 各社のセールや割引サービス、ポイントなどの適用によって変わってきますので目安としてご検討ください。 また、予約をご検討の場合は、バリアフリー対応の詳細について宿にも直接のご確認を強くおすすめします。 ※以下、各ホテルの紹介で載せている画像は、該当ホテルのほか各予約サ ...
ReadMore
【京都】写真で探すバリアフリー*車椅子や高齢者にやさしいホテル・宿Accessible hotels in Kyoto
このページでは、当事者目線で探した【車椅子や高齢者にやさしい】バリアフリータイプの京都のホテルや宿をピックアップしてみました。 料金予算の欄に表示されている金額は、調べた当時の金額であり日々更新されています。 各社のセールや割引サービス、ポイントなどの適用によって変わってきますので目安としてご検討ください。 また、予約をご検討の場合は、バリアフリー対応の詳細について宿にも直接のご確認を強くおすすめします。 ※以下、各ホテルの紹介で載せている画像は、該当ホテルのほか各予約サイトの画像をお借りしています。画像 ...
ReadMore
【群馬 水上・草津】写真で探すバリアフリー*車椅子や高齢者にやさしいホテル・宿Accessible hotels in minakami kusastu
このページでは、当事者目線で探した【車椅子や高齢者にやさしい】バリアフリータイプの群馬県水上、草津のホテルや宿をピックアップしてみました。 料金予算の欄に表示されている金額は、調べた当時の金額であり日々更新されています。 各社のセールや割引サービス、ポイントなどの適用によって変わってきますので目安としてご検討ください。 また、予約をご検討の場合は、バリアフリー対応の詳細について宿にも直接のご確認を強くおすすめします。 ※以下、各ホテルの紹介で載せている画像は、該当ホテルのほか各予約サイトの画像をお借りして ...
ReadMore
群馬県【渋川・伊香保】写真で探すバリアフリー*車椅子や高齢者にやさしいホテル・宿Accessible hotels in shibukawa ikaho
このページでは、当事者目線で探した【車椅子や高齢者にやさしい】バリアフリータイプの群馬県渋川伊香保のホテルや宿をピックアップしてみました。 料金予算の欄に表示されている金額は、調べた当時の金額であり日々更新されています。 各社のセールや割引サービス、ポイントなどの適用によって変わってきますので目安としてご検討ください。 また、予約をご検討の場合は、バリアフリー対応の詳細について宿にも直接のご確認を強くおすすめします。 ※以下、各ホテルの紹介で載せている画像は、該当ホテルのほか各予約サイトの画像をお借りして ...
ReadMore
【伊豆】写真で探すバリアフリー*車椅子や高齢者にやさしいホテル・宿Accessible hotels in Atami&Izu
このページでは、当事者目線で探した【車椅子や高齢者にやさしい】バリアフリータイプの伊豆のホテルや宿をピックアップしてみました。 料金予算の欄に表示されている金額は、調べた当時の金額であり日々更新されています。 各社のセールや割引サービス、ポイントなどの適用によって変わってきますので目安としてご検討ください。 また、予約をご検討の場合は、バリアフリー対応の詳細について宿にも直接のご確認を強くおすすめします。 ※以下、各ホテルの紹介で載せている画像は、該当ホテルのほか各予約サイトの画像をお借りしています。画像 ...
ReadMore
【箱根】写真で探すバリアフリー*車椅子や高齢者にやさしいホテル・宿Accessible hotels in Hakone
このページでは、当事者目線で探した【車椅子や高齢者にやさしい】バリアフリータイプの神奈川県箱根のホテルや宿をピックアップしてみました。 料金予算の欄に表示されている金額は、調べた当時の金額であり日々更新されています。 各社のセールや割引サービス、ポイントなどの適用によって変わってきますので目安としてご検討ください。 また、予約をご検討の場合は、バリアフリー対応の詳細について宿にも直接のご確認を強くおすすめします。 ※以下、各ホテルの紹介で載せている画像は、該当ホテルのほか各予約サイトの画像をお借りしていま ...
ReadMore
【ディズニーリゾート周辺】写真で探すバリアフリー⋆車椅子や高齢者にやさしいホテル・宿Accessible hotels in Around DisneyResort
このページでは、当事者目線で探した【車椅子や高齢者にやさしい】バリアフリータイプのディズニーリゾート周辺のホテルや宿をピックアップしてみました。 ※ディズニー公式ホテル、ディズニーオフィシャルホテルについてはこちらをごらんください ディズニーホテルのバリアフリー対応ルーム 料金予算の欄に表示されている金額は、調べた当時の金額であり日々更新されています。 各社のセールや割引サービス、ポイントなどの適用によって変わってきますので目安としてご検討ください。 また、予約をご検討の場合は、バリアフリー対応の詳細につ ...
ReadMore
【新宿周辺】写真で探すバリアフリー*車椅子や高齢者にやさしいホテル・宿Accessible hotels in Around Shinjuku Station
このページでは、当事者目線で探した【車椅子や高齢者にやさしい】バリアフリータイプの新宿周辺のホテルや宿をピックアップしてみました。 料金予算の欄に表示されている金額は、調べた当時の金額であり日々更新されています。 各社のセールや割引サービス、ポイントなどの適用によって変わってきますので目安としてご検討ください。 また、予約をご検討の場合は、バリアフリー対応の詳細について宿にも直接のご確認を強くおすすめします。 ※以下、各ホテルの紹介で載せている画像は、該当ホテルのほか各予約サイトの画像をお借りしています。 ...
ReadMore
東京ベイエリア【豊洲・有明・お台場】写真で探すバリアフリーの車椅子や高齢者にやさしいホテル・宿Accessible hotels in Tokyo bay area
このページでは、当事者目線で探した【車椅子や高齢者にやさしい】バリアフリータイプの東京ベイエリア(豊洲・有明・お台場周辺)のホテルや宿をピックアップしてみました。 料金予算の欄に表示されている金額は、調べた当時の金額であり日々更新されています。 各社のセールや割引サービス、ポイントなどの適用によって変わってきますので目安としてご検討ください。 また、予約をご検討の場合は、バリアフリー対応の詳細について宿にも直接のご確認を強くおすすめします。 ※以下、各ホテルの紹介で載せている画像は、該当ホテルのほか各予約 ...
ReadMore